まとめ」カテゴリーアーカイブ

最近の読書(2023年末)

2023年12月31日(日)

あっという間に年末ですね。今年は謎解きとスイーツに寄っていた年でした。読書的には、「ほんため」の影響などもあり、ミステリやSFの流行り物を少々読むようになりました。

一瞬だけ更新ペースが上がりましたが、その後はまた低空飛行でした。もうじきサイト開設20年ですが、こんな具合に細々続けていく予定です。

●オンラインノベル

今周の予定は決まってる?

ループ物の新発明! タイトルも洒落ていて好き。

ループをしない少女の視点から描かれる物語で、短時間ループする少年に巻き込まれて1話ごとに記憶がリセットされるのが新鮮。記憶はなくてもSF等の知識は持っていて、それを話すことでループしている側の行動が変わって物語が動いていくのが面白いです。主人公がリセットを受け入れられる変わり者タイプで、ループする側は普通の少年なので、情報量の差があってもうまくバランス取れてます。

話が進んでいくと、高校生の少年少女の青春恋愛物の要素が出てくるのもポイント。ループを知っている唯一の存在ということで、かなり閉じた独特の関係なのにドキドキします。真山くん頑張れ。

かくして少年は迷宮を駆ける ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~

前回の更新でも挙げましたが、最終章に突入する直前の今が旬。クリスマス前後の怒涛の情報開示が凄かった。相対的に凡人のままの主人公がどうやってタイトル回収をしてくれるか、来月の最終章が無茶苦茶楽しみ。毎日更新で叩きつけられる熱量のライブ感も魅力なので、更新を追って読んだ方が楽しいタイプの作品。

サイレント・ウィッチ(外伝)

これも何度か取り上げてますが、それくらい常に面白いんですよ。長編なのに、ほとんどの話で綺麗にオチや見所があって、更新毎の満足度が非常に高い。Web連載としても練られてるなあと思います。書籍のルイス学園編も面白かったし、このまま本編も順調に刊行されて外伝まで出てほしいところ。

TS衛生兵さんの成り上がり

自分の中での心を抉ってくるオンノベ第1位は、今作と「忘却聖女」が争ってます。TS要素はおまけ程度で、戦争での容赦ない展開がメイン、主要キャラがバタバタ倒れていきます。「どうしてそんなことするの?」と何度作者に言いたくなったことか。でも絶望をくぐりぬけていくストーリーテリングが面白いから読んでしまう。作者の術中です。ちょうど更新が再開されたので、またしばらくは怯える日々です。

●商業本

ウィザーズ・ブレインX 光の空

完結おめでとうございます!!!!!!! 文句なし、感無量な完結でした、発売当時から追っていてよかった。感想を書きそびれてしまったので、短編集出た際には。

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身XII」

完結おめでとうございます!!!!!!!(その2) 連載当時からモンスターな作品だと思ってましたが、これだけの巻数を毎巻書下ろしたっぷりで重ねるとは脱帽です。最終巻の加筆、Web版ではスポットが当たらなかったそれぞれの別れが心に染みました、リヒャルダに涙。

レーエンデ国物語 喝采か沈黙か

これまでのレーエンデ3作の中では、この3巻が一番好き。多崎さん過去作の「煌夜祭」や「夢の上」は、想いの切なさ・鮮やかさやその繋がりが特に好きなんですが、その側面が一番色濃かったかなと。前巻の物語を劇として繋いでいくという構造がまず好みでしたし、この巻で描かれる兄弟間の葛藤や激情が心に刺さりました。  

煌夜祭」で多崎さんに魅せられた身としては、過去作品が再販されて再評価される流れが嬉しいです。煌夜祭の書き下ろし掌編が「そのキャラをそうやって見せてくれるの!?」という内容で素晴らしいので、他媒体で既読の方も是非。

最近の読書

2023年6月26日(月)

ウィザブレの感想を書いたら少しモチベ上がったので、短文感想で列挙します。

●オンラインノベル

かくして少年は迷宮を駆ける ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~

オンノベの最近のお気に入り。主人公の覚悟・精神力の突き抜けっぷりが、これまで読んできた全物語の中でも有数。タイトルの通りどんどん相手がインフレしていく絶望に対し、精神力を最大の武器として打開していくのが面白い。他のキャラも負けない個性もっていて、やりとりも楽しいです。毎日更新の速さも嬉しい。

忘却聖女

読者を全力で殴りにきている物語。特にここしばらくの、感情を上げたり落としたりがきっつい。書籍版1巻の感想で『1話更新されるたびに情緒がかき乱されてます』と書いていたんですが、上には上がありましたね……。書籍版も今のところ順調に刊行されているので、ぜひここまで進んでほしい。

サイレント・ウィッチ(外伝)

本編より外伝が長くなった大人気ファンタジー。本編も好きですが、外伝はさらに好き。ただの後日譚ではなく、しっかりキャラクターの成長や人間関係の変化も描かれるので、実質第2の本編といっていいかも。アイクが好きです。

甘党男子はあまくない〜おとなりさんとのおかしな関係〜

両片思いでじれじれ、スイーツを添えて、というおいしいお話。自覚してからの甘さが良くて、こういう作品が日々更新されていると心がほっこりします。書籍化もめでたいですね、楽しみ。

全肯定奴隷少女(タイトル長いため副題)

今年になって完結。ネタみたいな設定を、綺麗で変わったボーイミーツガールに仕立てていて、特に終盤の対イーズアンや対奴隷少女ちゃんの展開は圧巻。この作品で泣かされるとは思いませんでした、完結してくれてよかった。

アラサーがVTuberになった話。

一時期増えたVtuberオンノベの中で1番好きな作品。読んだ人が後方腕組み勢になる話で、脱サラ報われてくれー、抱える深い闇をみんなで救ってくれー、と思いながら読んでます。書籍化は少し不安でしたが無茶苦茶人気あるようでよかった。

職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。

MMO物の中でも一風変わっていて好きなお話。主人公がゴーイングマイウェイで無双する話と見せかけて、掲示板での濃いプレイヤー達のたっぷりな描写を通して「きまくら。」というゲーム全体を描く話でもあるのが面白いです。主人公視点なんてものはゲームの一部でしかないのですよね。だからこそ全体に影響を与えるビビアさんの描写がまた映えるのです。

ウマ娘二次創作

一時期に比べると大分数は減りましたが、面白い作品はあるので読んでます。トレーナーが濃いキャラのもの、オリジナルウマ娘が出てくるもの、など色々ありますね。最近はテンプレオリシュホシノウィルムの物語がお気に入り。

●商業本

レーエンデ国物語

多崎礼さんの新作。多崎さんのファンタジーを大長編として読めるのが何より嬉しい。登場人物たちの描き方がいかにも多崎さんらしいです、特にトリスタンの生き様が愛しい。編集部の異例なほどの猛プッシュを見ると、2巻以降もこれ以上のクオリティが続きそうで楽しみ。

マヨナカキッチン収録中

森崎緩さんの新作。テレビ番組の制作が舞台で、時には無力感感じる描写もありつつも根っこは優しいお仕事小説の側面が面白かったです。個人的には、「キッチンバサミは万能」という話を最近耳にしたばかりだったので、時短料理の描写といったお料理小説の部分もタイムリーでした。森崎さんの恋模様描写も読みたいので、続いてほしいです。

セーデルホルムの魔女の家

古き良き少女小説をお好きな方々におすすめ。妖精の見える女の子とのハートフルなやりとり、その養父の軍人さんとの不器用なロマンスなど、素敵な要素が詰まってます。Web版は存在を知らなくて、電子書籍セールでふと目に留まって買ったので、当たりを引けてラッキー。

名探偵のいけにえ: 人民教会殺人事件

評判になっていたミステリー。評判通りの多重推理の見事さが面白かった。こういうロジカルなミステリは全然先を見抜けないんですが、時々読みたくなります。個人的には、動機やそれに関わる部分も気に入ったポイント。

自由研究には向かない殺人

こちらも評判作。現代海外の空気を混ぜ込んだ少女小説ミステリで、SNSも使って調査していくあたりが今風。明るく行動力のあるタイプの主人公が結構無茶もするので、時折ハラハラさせられつつ楽しく読めました。

三体X 観想之宙

三体のアナザーエピソード、というよりド派手な二次創作というべきかも。スケール大きくて面白いifでした、原作での希望に満ちた描写を逆手にとるあたりは、そこまでするかといった感じでしたが、確かにありえる筋ですしね。

2019年読書まとめ記事

2019年12月26日(木)

もはや、まとめ記事=生存報告になってきていますね。生きてます。
海外暮らしになって物理書籍は手に入りづらくなりましたが(女王とUMだけは取り寄せました)、電子書籍やオンライン小説はそれなりに読んでます。
ただいま日本に帰省中で、紙書籍しか出ていない十二国記は確保しました。来年読みます。

というわけで今年のまとめ、商業・オンライン小説まとめて。作者名は敬称略。


女王の化粧師 (千 花鶏/ビーズログ文庫)

2019年といえば、何といっても女王の書籍化ですよね。素晴らしい1年でした。書籍版ではマリアージュ様の魅力が5割増しで、名君への第一歩を踏み出していましたね。
このサイトを見に来るような皆さんはもちろん購入済ですよね。え、買ってない? 今すぐAmazonBookWalkerへGo! 知り合いの方は年内に声かけていただければ無料でお送りしますよ!(布教用に買ったのが余っているので) 推しポイント書いた記事はこちら
コミカライズの影響か最近新規読者が増えているように感じますし、何とか2巻3巻と出て欲しいです。巻が進む毎に面白さ増すし、序幕終わりまでいければ人気爆発するって信じているので!

Web連載の方は3幕が佳境。ここにきて、序幕での様々なシーンが重みを持ってくるのには脱帽する他ないです。こちらのオススメ紹介本への寄稿で、「序幕終了の先に壮大なロマンスが待っている」と書きましたが、今まさに最高のロマンスを味わってます。切なすぎてしんどい。最初の頃からこの物語を追いかけてきて良かった、と特に最近感じます。Web版未読の方も、3幕がそろそろ終わるキリがいいタイミングで是非。


Unnamed Memory III 永遠を誓いし果て (古宮 九時/電撃の新文芸)

今年はUnnamed Memoryまで書籍で読むことができました。しかも、このラノ第1位になってAct.2も発売決定、本当にめでたい。Act.1ラストはピンポイントで何度も再読しているくらい好きなんですよね、オスカーが格好良すぎる。(その後ついつい先まで読んでしまうのがお約束パターン)

この調子でがんがん売れて、Babelの続刊やRotted-Sも読みたいです(強欲) 特にBabelは姫とニケが好きなので3巻読みたいし、Act.4の雫が最高に好きなので最終巻まで読みたいのです。電撃は間が空いての続刊もたまにありますし、読める日を願います。
あ、Unnamed Memory1巻も特典確保用に買ったのが余っているので、未読の知り合いの方いたら女王と一緒に送ります!


フシノカミ 1 ~辺境から始める文明再生記~ (雨川 水海/オーバーラップノベルス)

なろうでの連載開始当初から、これは書籍化するだろうなあと思ってました。
前世の知識持ちを活かして中世風の世界を変えていくというのはよくある設定ですが、主人公アッシュの、生活を良くするために突っ走る熱量にぐいぐい引っ張られます。変人と紙一重なくらいにパワフルで、活き活きとした語り口が小気味良くて楽しい。辺境の村の厳しい環境が少しずつ変わっていくのを見るのもワクワクさせられます。
書籍版では幼なじみのマイカ視点が加わって甘さ増量なのも個人的に嬉しかったポイント、この調子で加筆あるなら続きも大変楽しみ。


私の従僕1 (トール/アース・スターノベル)

こちらもなろう発作品。貴族のお嬢様に仕える従僕が主人公です。
お嬢様は無邪気で何をしでかすか分からないびっくり箱みたいなトラブルメーカーで、小悪魔というよりも悪魔と表現する方が近い存在。そのお嬢様を口八丁手八丁でごまかしつつ、ごまかしきれずに時にムチ打たれ、それでも割と飄々と生きている従僕。この主役2人の関係性が独特で、妙にハマるんです。従僕がたくましすぎる。
Web版の最新話まで読んでも、いまだに底を見せないお嬢様とんでもない。何も考えていないのか聡いのか、の絶妙なラインを生きてます。


エリスの聖杯 (常磐 くじら/GAノベル)

まだまだ続く、なろう発の作品。いかに書籍オリジナルを読んでないかが分かりますね。明らかに守備範囲のはずなのに、書籍発売直前まで存在を知りませんでした、不覚。
サスペンス、ミステリー、友情、恋愛、など色んな要素てんこ盛りなお話ですが、一番はコニーとスカーレットの関係性ですよね。スカーレットに振り回されるだけの一方的な関係ではなく、コニーの善良さや向こう見ずな行動力がスカーレットにも影響して、徐々に似合いのコンビになっていくのが良いです。本編の最後がとても好きなので、そこまで書籍化されると良いなあ。
しかし、こういう物語が少女小説レーベル以外から出て人気が出る、良い時代です。


オカルトちゃんねる (lpp/富士見L文庫)

2ch風掲示板形式でのホラーという、あるようでなかった、なろう小説。発想と組み立てが素晴らしいなあと思います、掲示板形式のおかげで怖さが程よく和らぎ、掲示板だけで進むので現地の様子が分からないドキドキ感があり。何より、超常的だけど人間味あるキャラクターをメインに据えていることでただの怪談で終わらない面白さがある。ミドリさんも咬みつきさんも、スレ民との距離感が絶妙に良いのです。


悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました6 (永瀬 さらさ/角川ビーンズ文庫)

とにかくリリア様が凄かった最新刊。この手のジャンルで悪役がここまで化けたのは記憶にないです。連載でのアメリアとの対決での格好よさには本当に驚かされました、こんな姿見れるなんて初期では想像つかないですよね? 6巻はアイリーンとリリアの物語だったなと思います。


魔法世界の受付嬢になりたいです2 (まこ/アリアンローズ)

ここ2-3年まとめで挙げてる作品、つい最近Web版本編が完結しました。最後まで素晴らしいケンカップルでしたので、ケンカップル好きは是非。


小雀恋模様 (28号/小説家になろう)

ここからオンライン小説です。「魔王はハンバーガーがお好き」などを書いている28号さんの今年の新作、落語家の女の子が主役、という珍しい設定の恋物語。
割と重たい設定なのに、主人公の明るさとヘンテコさのおかげで重さを感じず、むしろ勢いあってハッピーな気持ちになれる話です。シリアスとコメディが煮込まれて誕生した小雀のキャラクター造形凄い。こういう変わった設定をうまく見せるの、28号さんらしい作風だなあと感じて好き。


その無限の先へ (二ツ樹五輪(*´∀`*)/小説家になろう)

今更感もありますが、今年終了した6章ラストが素晴らしかったので改めて。伏線をがんがん回収しても全貌がまだまだ見えない壮大さ、罪も何もかも抱えて進み続ける意志の眩しさ、いやー熱くて格好いい。まだまだ先長そうですが、女性向けでないなろう作品では一、二を争うくらい好きな物語。


シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 (硬梨菜/小説家になろう)

今更語るまでもない、恐ろしいクオリティと更新ペースを保つ化物小説。サンラクの熱量が相変わらずすごい。ヒロインちゃん今年は頑張りましたが、このペースでも何年かかるか分からないのが何とも……。


アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい (翠川稜/小説家になろう)

転生による人生やり直し物。不器用でコミュ障な主人公が、母親の再婚でできた新しい家族と、転生前にはなかった関係を築いていくのを応援したくなる話。転生云々というよりも青春ストーリーとして面白いです。イケメンな義兄との気の置けない関係がいいアクセント。焦れ焦れ恋愛もあるので、そういうのが好きな方も。


「前世の記憶がある」と自称する幼馴染と野球をする話 (日戸有芽/小説家になろう)

タイトル通り、甲子園を目指して進んでいく少年少女の野球ストーリー。
前世物のお約束(?)通り、チートな能力を持っている幼なじみもいますが、それによる無双自体を楽しむというよりは、快進撃しちゃう野球部の緩い雰囲気を楽しんで読んでいます。何もしてないのに勝手に名将として祭り上げられていく先生が哀れだけど笑えます。チートで我が道を行く幼なじみと振り回される主人公による、夫婦漫才なやりとりも愉快(甘さはないですが)


憑依ワカメ奮戦記 (ワカメモドキ/ハーメルン)

二次創作にも少し手出してました。Fate/Zero世界の慎二に憑依した主人公が、生き残るために奮闘するお話。
「生き残るなんてどう考えても無理ゲー」という状況から、戦力を整備して知恵を振り絞って危機を乗り越えていく様が胸熱です。慎二がZero時空で、という設定がとにかく厳しすぎるので、それを一発ネタでなく真っ向から書ききったのが凄い。終盤の展開は圧巻でした。主な戦力が蟲など癖もある物語ですが、合う人はハマると思います。