感想-あ行」カテゴリーアーカイブ

(書籍感想)筺底のエルピス シリーズ / オキシタケヒコ

2020年7月6日(月)


筺底のエルピス
オキシタケヒコ
ガガガ文庫
amazon

Twitter上で局地的に大ブームになっている、現代を舞台にした能力者たちのSFバトル小説。オススメを見てかなり前に購入はしていたものの、絶望の描写がなかなか強烈と耳にしており、読むのに体力入りそうなので積んでました。

無茶苦茶面白かったです!! なんでこれ積んでた??? といっても1巻の段階では、「停時フィールド」という変わった設定下での駆け引きが面白いバトル物という印象で、そこまで絶賛というわけでもありませんでした。
その印象がまず変わったのが2巻。表紙から明らかに「上げて落とすぞ」というメッセージが伝わってきて、キラキラとした日々を描いた後にこれでもかと落としてくる。それもただ落とすだけでなく、屈しない登場人物たちを描きながら、意外な落とし穴や大量の伏線なども示されて読み応え抜群。先への期待が高まりました。
さらに3巻では色んな人物の心情の掘り下げにより物語の深みがグンと増して、と巻を経るごとに面白さが足されていって、最新6巻はもう凄かった。バトル、SF、群像劇、青春、全てがギュッと詰まっていて最高でした。どうやったら、これだけの世界の広がりを理詰めで展開できるんでしょう。

絶望の描き方もバランス良くて、半分は「これフラグでしょ!」と予想でき、半分は「えっ!」となる、楽しむのにちょうどいい塩梅。そんな絶望が次から次へと襲いかかるジェットコースター。3巻4巻あたりは、それぞれ1.5冊〜2冊くらいかけても良さそうなところを1冊に詰めていて濃密でした。そんな絶望8割の物語でも、希望や目標があるせいか、読み味はそこまで鬱々としてないんですよね。コメディパートも相当少ないのに凄い。

6巻出てから1年以上新刊出てないのは、書くのにも体力入りそうとはいえ少し心配。この物語を完結まで読めないのは大損失なので、このブームで売れてほしいです。

ここからは最新刊までのネタバレ感想を含みますのでご注意ください。

(さらに…)

(書籍感想)茉莉花官吏伝 / 石田リンネ

2020年6月1日(月)


茉莉花官吏伝
石田リンネ
ビーズログ文庫
amazon

久々の書籍感想です。どれくらいぶりだろうと確認したら、2年半以上空いてました(白目)

それはさておき、おこぼれ姫シリーズの石田さんの最新シリーズ。1巻を読んだ後に読書ペースが落ちて続きを読めていなかったのですが、まとまった読書時間ができたので手をつけたら一気に8巻まで駆け抜けてました。

目立たないように生きてきた茉莉花が、皇帝陛下との出会いをきっかけに花開き成長していく物語。と一言で成長物語と書きましたが、成長っぷりが本当に半端ない。才能を眠らせ静かに生きようとしていた女の子が、目的意識を強く持ち、視点を高く広げ、他人のことを理解しようとし、果てには国を良くするための大規模計画を自ら立案し動かすところまでいくんですよ。意識が変わっていく過程も丁寧で、きちんと少女小説であると同時に、これは下手なお仕事小説よりもお仕事小説だなと感じながら読んでました。ラブコメ面も斜め上の発想するキャラが多くて笑えました、翔景はどうしてそうなった。

個人的にハマったのは、2巻の玉霞さんへの対応からでした。こういう方法を受け止めて真っ向から描くんだ、というのがかなり印象的で、何をこの先見せてくれるんだろうという期待が高まったのが一気読みに繋がったと思います。

お気に入りキャラは暁月。2巻の頃から性格と苦労性のギャップがいいなと思いながら読んでいたので、3巻で続投だったのを喜び、この夫婦かわいいなとホクホクし、茉莉花に発破をかけたりして皇帝やっている姿が格好良く、怒ると子供っぽい一面も愉快で。4巻の情熱的な本気口説きが最高でしたね。そこで残っても良かった。
それともちろん春雪くんは好きです。気の置けない相談役なんて美味しいポジションにいる子、好きにならないわけないですよね。なんだかんだ優しいし、変な相談されて困る様子が楽しいし。陛下にいじめられるのは回避不可能なので強く生きてください。

石田さんの別シリーズ「13歳〜」と繋がっているのを7巻まで読んだところでようやく気付きました。本当はそちらも読んでから感想書こうと思ってたんですが、時間が取れず読めていないのでまたの機会に。

青薔薇伯爵と男装の執事 番外篇 ~完璧な大団円、しかしてその後の百花繚乱は~ / 和泉統子

2017年8月1日(火)

青薔薇伯爵と男装の執事 番外篇~完璧な大団円、しかしてその後の百花繚乱は~ (ウィングス・ノヴェル)青薔薇伯爵と男装の執事 番外篇 ~完璧な大団円、しかしてその後の百花繚乱は~
和泉統子
ウィングス・ノヴェル
amazon

幸せな後日談でした、読めてよかった!

口が悪い伯爵様と、善良を地で行く執事(男装)が主役の、主従ラブファンタジーの番外編。本編は本当に素晴らしい大団円を見せてくれまして、大好きなシリーズです(→当時の感想)。本誌に掲載された番外編も楽しんで読んで、これで終わりだろうなあと思っていたら、まさかの番外編発売。勝手に諦めちゃいけないですね。

本の構成は、本誌掲載分が2話と書き下ろし1話。前半の本誌掲載分は、アッシュと使用人の面々がお互い大好きなのにホッコリします。アッシュがこんなに口が悪くても、ひねくれた優しさが伝わっているのが素敵。一話目の最後の台詞も、二話目の終わり際の「来てくれ」と言えない不器用さも好きです。まあ、何割かはアンのおかげなんでしょうね。アンは凄い。使用人個々の話の中では、ベンの過去にかなり驚かされました、本編では全く察することができず。ベンにとって家族だったであろう暮らし、容易に想像できて胸がじんわり。

後半の書き下ろしは、ここまでキャラクター全員幸せにしてくれるなんて! と叫びたくなるくらいのてんこ盛り。そして全員に触れたくなります。プリムローズ夫妻は、息子と一緒で素直じゃないですけど、ようやく心が通じ合うのを見てニンマリ。アッシュが良い後押しで、アンが凄い(2度目)。オリーブ達は本編でほぼ落ち着いたかと思ったら素直じゃなさすぎてハラハラしました、イラスト見てホッと一息。

グラヴィス女王がね、また良かったんですよ。波乱万丈な登場人物達の中でも相当辛い道を歩んできていて、そんな彼女が胸を張れる人生だったと誇る姿を見れて嬉しかったし、そんな彼女はロザリンドがいうとおりにとても美しかったです。今回のメイン2人以外では一番好き。その後のロザリンドには驚かされましたけどね、女傑の行動力を思い知らされましたね。リアノンは、リアノン視点でのアッシュのずるさに笑いました。ナッシュ、いい男ですよねえ。

で、メインのアンとアッシュです、素晴らしかったです。アンが涙して怒るくらいのアッシュの優しさ、そのことに涙できるアンの優しさ、どちらも尊くて、怒る手前からの一連のシーンが大好き。口癖を封印したアッシュの丁寧で優しい言葉にじんわり。最後の11年後のシーン、結局アンもアッシュもたまに口癖出るのは変わってないし、お互いのこと好きすぎるのも変わってないし、幸せそうで読者としても幸せ。

最後のSS、アッシュ視点で改めて読んでもアンが格好よすぎてもう。アッシュにとってはこんなのプロポーズですよね。回りくどい自覚、さすがにあったんだなあ……。あと無事入手できた特典SSについても少しだけ。アッシュの宿命の重たさと、アンの存在の大きさを実感。アンは凄いですね(3回目)。

 

本当、1巻読んだときにはここまで好きになるとは思っていなかったです。良いシリーズでした。